ステップと湘南ゼミナールどっちがいいかをわかりやすく解説します。
「ステップと湘南ゼミナールどっちにするか迷っている」「料金や指導内容はどれだけ違うの?」という方はぜひこの記事を参考にしてください!
この記事を読めばステップと湘南ゼミナールのおすすめの選び方がわかります。
結論から言うとステップと湘南ゼミナールはどちらも公立校受験に強い学習塾ですが、公立だけでなく早慶など私立も考えているなら臨海セミナーがおすすめです!
特に私立授業料無償化を見据えて、公立だけでなく私立も検討している方は臨海セミナーを選べば間違いありません。
「はじめから公立一本!」「授業料が高くても公立トップ校を目指したい」という方以外は大手塾のなかでも授業料が安く、公立・私立どちらにも強い臨海セミナーを選ぶのが選択肢が増えて安心です。

\ 今なら無料体験受付中! /
【キャンペーン特典】
- 今なら資料請求&無料体験受付中!
- 資料請求で料金表や時間割などがもらえる!
- 授業料無料(※体験諸費別途)
- 小学1年生から高校3年生まで全学年&全教室対応
- 下記公式サイトから簡単にお申し込み可能
- 資料請求&無料体験のお申し込みは臨海セミナー(公式サイト)をご覧ください

【結論】ステップと湘南ゼミナールどっちがいい?おすすめの選び方

ステップと湘南ゼミナールのおすすめの選び方を解説します。
結論から言うとステップや湘南ゼミナールは公立校受験に強い学習塾ですが、公立だけでなく早慶など私立も考えているなら同じく大手学習塾の臨海セミナーがおすすめです!
特に私立授業料無償化を見据えて、公立だけでなく私立も検討している方は臨海セミナーを選べば間違いありません。
- 迷ったら大手学習塾のなかでも授業料が安く、公立・私立どちらにも強い臨海セミナーがおすすめ!
- はじめから公立一本で授業料が高くても公立トップ校を目指したい方はステップや湘南ゼミナールもあり
- 「講師との相性が不安」「授業や校舎の雰囲気を知りたい」という方はまずは無料体験から始めよう!
臨海セミナー、ステップ、湘南ゼミナールはどれも公立校受験に強く、地域密着型で定期テストにも力を入れていますが、それぞれ強みが異なります。
「どの学習塾がいいか迷っている」という方は今なら無料の資料請求や無料体験を実施しているため、まず無料体験から始めましょう!

\ 今なら無料体験受付中! /
【キャンペーン特典】
- 今なら資料請求&無料体験受付中!
- 資料請求で料金表や時間割などがもらえる!
- 授業料無料(※体験諸費別途)
- 小学1年生から高校3年生まで全学年&全教室対応
- 下記公式サイトから簡単にお申し込み可能
- 資料請求&無料体験のお申し込みは臨海セミナー(公式サイト)をご覧ください
ステップと湘南ゼミナールの特徴
ステップと湘南ゼミナールの特徴を解説します。
どちらも公立校受験に強く、小学生から高校生まで一貫指導が強みですが、それぞれメリット・デメリットがあるため、ぜひ参考にしてください。
ステップの特徴

ステップの特徴を解説します。
湘南ゼミナールと異なる点がたくさんあるため、ぜひ参考にしてください。
- 神奈川県に100以上の校舎数をもつ学習塾で特に公立トップ校に強い!
- 神奈川県内で公立一本に絞っている方におすすめ!(公立・私立の両方を狙うなら臨海セミナーの方が実績豊富)
- 通常の「高校受験ステップ」のほかに、公立トップ校(横浜翠嵐、湘南、柏陽、川和、厚木など)への進学を目指す「Hi-STEP」コースがある
- 少人数・双方向授業の集団指導塾で宿題や課題の量が多く、料金は湘南ゼミナールや臨海セミナーより高め
ステップはとにかく神奈川県に特化し、特に公立トップ校受験に強いのが大きな特徴。
さらに授業進度が速く、宿題量も多いため、上位校志望でストイックに取り組みたい生徒におすすめです。
少人数・双方向授業で生徒とのコミュニケーションを大切にしている学習塾ですが、料金が湘南ゼミナールや臨海セミナーより高いため、資料請求や体験授業を受けてから判断しましょう。
湘南ゼミナールの特徴

湘南ゼミナールの特徴を解説します。
ステップと異なる点がたくさんあるため、ぜひ参考にしてください。
- 公立中堅〜上位校受験に強い(横浜翠嵐高校に10年間で合計1,100名以上※の合格者を輩出)※2004年度〜2023年度実績
- 長く通い続けやすい安心の授業料(授業回数が少ない月はその分の授業料を割安に設定)
- 柔軟なクラス編成・多様なコース展開で基礎からじっくり伸ばしたい、勉強習慣をつけたい生徒向け
- 神奈川の公立中高一貫校受検に強い&横浜翠嵐高校合格を目指す「横浜翠嵐Vコース」を開講
湘南ゼミナールは学習塾の中でも料金が安めで、公立中堅〜上位校までバランスよく対応しているのが特徴。
柔軟なクラス編成・多様なコース展開で基礎からじっくり伸ばしたい、勉強習慣をつけたい生徒におすすめです。
ただし、湘南ゼミナールは校舎によって開講コースが異なり、また講師の質にバラツキが多いなどの口コミもあるため、ご検討中の方は一度体験授業を受けてから判断しましょう。
ステップと湘南ゼミナールの共通点

ステップと湘南ゼミナールの共通点を解説します。
それぞれの違いについては後ほど述べますが、まずは共通点を押さえておきましょう。
どちらも神奈川県に多く校舎があり、共通点も多いため、どっちがよいか迷う方も多いはずです。
ただし、講師の質や授業の雰囲気・学習進度が異なるため、共通点と異なる点をそれぞれしっかり比較してから申し込みましょう!

\ 今なら無料体験受付中! /
【キャンペーン特典】
- 今なら資料請求&無料体験受付中!
- 資料請求で料金表や時間割などがもらえる!
- 授業料無料(※体験諸費別途)
- 小学1年生から高校3年生まで全学年&全教室対応
- 下記公式サイトから簡単にお申し込み可能
- 資料請求&無料体験のお申し込みは臨海セミナー(公式サイト)をご覧ください
神奈川県内に多数の校舎をもつ人気の学習塾
ステップと湘南ゼミナールはどちらも神奈川県を中心に展開しており、地域に根ざした指導を行っているのが特徴です。
それぞれ神奈川県内における進学実績が豊富ですが、実は強みや特徴が大きく異なります。
ステップは宿題や課題の量が多く、料金はやや高めですが公立トップ校に強いのが大きな特徴です。
一方で湘南ゼミナールは料金が安めで基礎学習から公立トップ校受験まで幅広く対応しています。
どちらも公立校受験に強いのが共通点ですが、私立も検討しているならステップや湘南ゼミナールよりも私立校の合格実績が豊富な臨海セミナーがおすすめです。
ステップ、湘南ゼミナール、臨海セミナーは無料体験を実施しているため、興味がある方はまず無料体験だけでもやってみましょう!

\ 今なら無料体験受付中! /
【キャンペーン特典】
- 今なら資料請求&無料体験受付中!
- 資料請求で料金表や時間割などがもらえる!
- 授業料無料(※体験諸費別途)
- 小学1年生から高校3年生まで全学年&全教室対応
- 下記公式サイトから簡単にお申し込み可能
- 資料請求&無料体験のお申し込みは臨海セミナー(公式サイト)をご覧ください
公立校受験に強い
ステップと湘南ゼミナールはどちらも公立校受験に強い学習塾です。
そのため、「公立一本で勝負したい」「公立最難関校受験に挑戦したい」という方に適しています。
ただし私立も検討している方は臨海セミナーの方が実績が豊富なため、申し込む前に必ず資料請求や無料体験で自分にあったコースがあるかを確認しましょう。
サポートが手厚く、面倒見が良い
ステップと湘南ゼミナールはどちらもサポートが手厚く、面倒見が良い学習塾です。
サポートの一例は下記のとおりです。
ステップは授業前後の時間に補習を行ったり、授業のない曜日に補習をしたりと休んだ場合も適切にフォロー。その後の授業に支障が生じないように個別対応してくれます。
欠席した場合のフォローや各種面談などサポート面に関してはどちらも手厚いため、部活との両立や不安ごとの共有がしやすいのが利点です。
一方で湘南ゼミナールは保護者とのコミュニケーションを特に重要視し、保護者面談のほか日頃から塾での学習状況や生徒面談の様子を電話で連絡してくれます。
どちらもサポート体制が充実しているため、安心して長く通うことが可能です。
ステップと湘南ゼミナールの違いを比較

ステップと湘南ゼミナールの違いを解説します。
具体的には下記の違いがあるため、どっちにしようか迷っている方はぜひ参考にしてください。
どちらも公立校受験に強いのが共通点ですが、私立も検討しているならステップや湘南ゼミナールよりも私立校の合格実績が豊富な臨海セミナーがおすすめです。
ステップ、湘南ゼミナール、臨海セミナーは無料体験を実施しているため、興味がある方はまず無料体験だけでもやってみましょう!

\ 今なら無料体験受付中! /
【キャンペーン特典】
- 今なら資料請求&無料体験受付中!
- 資料請求で料金表や時間割などがもらえる!
- 授業料無料(※体験諸費別途)
- 小学1年生から高校3年生まで全学年&全教室対応
- 下記公式サイトから簡単にお申し込み可能
- 資料請求&無料体験のお申し込みは臨海セミナー(公式サイト)をご覧ください
ステップと湘南ゼミナールの違い①:料金
ステップと湘南ゼミナールの違いの一つ目が「料金」です。
料金は学年や受講するコースなどで大きく変わってくるため、ここでは中学3年生を例に紹介します。
- ステップ:【6科目受講:英語・数学・国語・理科・社会・特色/総合対策】月額33,500円※(税込)〜(神奈川、中3〈1学期〉、1週435分×4週)別途、入会金、特別講習費、諸経費(テキスト代、冷暖房代など)がかかります。(※金額についてはステップ公式サイトをご参照ください)
- 湘南ゼミナール:【英数国理社】月額25,200円※(税込)〜(中3〈3〜7月〉、週3回)別途、入会金などがかかります。(※金額については湘南ゼミナール公式サイトをご参照ください)
学年や受講するコースによって料金は変わってくるため、上記はあくまで一例です。
どちらも授業料のほかに入塾金などの費用がかかるため、詳しくは無料の資料請求または体験授業時に確認しましょう!
ステップと湘南ゼミナールの違い②:合格実績
ステップと湘南ゼミナールの違いの二つ目が「合格実績」です。
どちらも高校受験の合格実績は豊富ですが、それぞれ強みが異なります。
- ステップ:横浜翠嵐・湘南など公立トップ校に強い
- 湘南ゼミナール:公立中堅〜上位校まで幅広く対応
ステップは公立トップ校を目指す生徒向けて授業の進度が速く、宿題量が多いのが特徴。
一方で湘南ゼミナールは公立上位校に合格する生徒もいますが、中堅校を目指す生徒も多く、バランスの取れた学習塾です。
ただしどちらも私立よりも公立に特化しているため、私立も検討している方は公立だけでなく私立校受験にも強い臨海セミナーも検討しましょう。

\ 今なら無料体験受付中! /
【キャンペーン特典】
- 今なら資料請求&無料体験受付中!
- 資料請求で料金表や時間割などがもらえる!
- 授業料無料(※体験諸費別途)
- 小学1年生から高校3年生まで全学年&全教室対応
- 下記公式サイトから簡単にお申し込み可能
- 資料請求&無料体験のお申し込みは臨海セミナー(公式サイト)をご覧ください
ステップと湘南ゼミナールの違い③:展開エリア・規模
ステップと湘南ゼミナールの違いの三つ目が「展開エリア・規模」です。
神奈川県にはどちらも多くの校舎がありますが、実は展開エリアに大きな違いがあります。
- ステップ:神奈川県に特化、地域密着度が高いのが強み
- 湘南ゼミナール:神奈川県のほかに東京都・千葉県・埼玉県にも校舎あり
ステップは神奈川県に特化した学習塾で、とにかく地域特有の入試傾向をつかんで授業に反映できるのが特徴。
一方で湘南ゼミナールは神奈川県のほかに東京都・千葉県・埼玉県にも校舎があり、成功事例やノウハウを横展開できるのが強みです。
同じ学習塾でもそれぞれ強みが異なるため、迷っている方はぜひ無料体験だけでも申し込んで実際に授業を体験してみましょう!
ステップと湘南ゼミナールの授業料・料金

ステップと湘南ゼミナールの授業料・料金を解説します。
学年や受講する科目数などで料金が変わってくるため、詳しくは公式サイトもあわせてご覧ください。
【小学生】ステップと湘南ゼミナールの授業料・料金
ステップと湘南ゼミナールの小学生コースの料金について解説します。
学年や受講する科目数などで料金が変わってくるため、ここでは小学6年生を例に紹介します。
- ステップ:【算数・国語&はば広教養・英語】月額19,500円※(税込)〜(綱島スクール、小6)別途、入会金、諸経費(テキスト代、その他冷暖房)などがかかります。(※金額についてはステップ公式サイトをご参照ください)
- 湘南ゼミナール:【算数・国語/合科目・小6英語(QE English Secondary)・小学生パワーアップ特訓】月額9,900円※(税込)〜(小6、週2回)別途、入会金などがかかります。(※金額については湘南ゼミナール公式サイトをご参照ください)
- 【参考】臨海セミナー:【算数・国語・英語】月額12,980円※(税込)〜(神奈川、小6〈4〜12月〉、週2回水・金)別途、入塾金、登録手数料、維持費、模擬試験代、教材費、各種講座料がかかります。(※金額については臨海セミナー公式サイトをご参照ください)
地域やコースによって料金は変わってくるため、上記はあくまで一例です。
ステップの料金はやや高めですが、湘南ゼミナールと臨海セミナーは比較的リーズナブルな料金体系で、初めての学習塾に適しています。
\ 今なら資料請求&無料体験受付中!/
【中学生】ステップと湘南ゼミナールの授業料・料金
ステップと湘南ゼミナールの中学生コースの料金について解説します。
学年や受講する科目数などで料金が変わってくるため、ここでは中学3年生を例に紹介します。
- ステップ:【英語・数学・国語・理科・社会・特色/総合対策】月額33,500円※(税込)〜(綱島スクール、中3〈1学期〉)別途、入会金、諸経費(テキスト代、その他冷暖房)などがかかります。(※金額についてはステップ公式サイトをご参照ください)
- 湘南ゼミナール:【英数国理社】月額25,200円※(税込)〜(中3〈3〜7月〉、週3回)別途、入会金などがかかります。(※金額については湘南ゼミナール公式サイトをご参照ください)
- 【参考】臨海セミナー:【英数国理社】月額26,400円※(税込)〜(神奈川、中3〈4〜7月〉、週3回水・木・土)別途、入塾金、登録手数料、維持費、模擬試験代、教材費、各種講座料がかかります。(※金額については臨海セミナー公式サイトをご参照ください)
地域やコースによって料金は変わってくるため、上記はあくまで一例です。
ステップの料金はやや高めですが、湘南ゼミナールと臨海セミナーなら5科目でも2万円台から受講できるため、費用をできるだけ抑えたい方にもおすすめです。
\ 今なら資料請求&無料体験受付中!/
【高校生】ステップと湘南ゼミナールの授業料・料金
ステップと湘南ゼミナールの高校生コースの料金について解説します。
学年や受講する科目数などで料金が変わってくるため、ここでは高校3年生を例に紹介します。
- ステップ:月額16,800円※(税込)〜(1講座から受講可能)別途、入会金、学期諸費用(教材費、施設費、冷暖房費)などがかかります。(※金額についてはステップ公式サイトをご参照ください)
- 湘南ゼミナール:月額11,850円※(税込)〜(1科目から受講可能)別途、入会金などがかかります。(※金額については湘南ゼミナール公式サイトをご参照ください)
- 【参考】臨海セミナー:月額11,000円※(税込)〜(1講座から受講可能)別途、教材費・模擬試験代・維持費・登録手数料がかかります。(※金額については臨海セミナー公式サイトをご参照ください)
受講する科目数によって料金は変わってくるため、上記はあくまで一例です。
ステップの料金はやや高めですが、湘南ゼミナールや臨海セミナーなら1講座から低価格で受講できるため、「苦手科目だけ受講したい」「私大受験に必要な科目だけ受講したい」という方にもピッタリです!
\ 今なら資料請求&無料体験受付中!/
まとめ|ステップと湘南ゼミナールどっちがいい?料金・授業を徹底比較

この記事ではステップと湘南ゼミナールどっちがいいかを解説しました。
ステップと湘南ゼミナールはどちらも公立校受験に強い学習塾ですが、公立だけでなく早慶など私立も考えているなら臨海セミナーがおすすめです!
特に私立授業料無償化を見据えて、公立だけでなく私立も検討している方は臨海セミナーを選べば間違いありません。
「はじめから公立一本!」「授業料が高くても公立トップ校を目指したい」という方以外は大手塾のなかでも授業料が安く、公立・私立どちらにも強い臨海セミナーを選ぶのが選択肢が増えて安心です。

\ 今なら無料体験受付中! /
【キャンペーン特典】
- 今なら資料請求&無料体験受付中!
- 資料請求で料金表や時間割などがもらえる!
- 授業料無料(※体験諸費別途)
- 小学1年生から高校3年生まで全学年&全教室対応
- 下記公式サイトから簡単にお申し込み可能
- 資料請求&無料体験のお申し込みは臨海セミナー(公式サイト)をご覧ください

